和ハーブ

日本をふるさとにしたハーブ 「和ハーブ」

和ハーブについて

和ハーブとは?

日本をふるさととして古くからこの風土に育ち、日本人の健康を支えてきた有用植物たちです。

『身土不二』…仏教由来ともいわれる言葉で、「人にとって自分の身体【身】にふさわしいものは、生まれついた土地【土】のものであり、それはこの世に二つとない【不二】」という考え方に基づいています。

私たちが忘れていた、途切れてきたその文化や伝統、智慧をもう一度『健康』というキーワードの元、見つめなおしてみませんか?

最近は、アロマテラピーやハーブティーなど、植物の力を取り入れたライフスタイルが人気です。まさに、和のアロマ=和ハーブを生活に。日本に暮らす私たちにとって、丁寧でナチュラルな暮らしを一緒に考えていきましょう。

具体的な和ハーブって?

一例ではありますが、

  • シソ(紫蘇)
  • ミツバ(三つ葉)
  • ユズ(柚子)
  • サンショウ(山椒)
  • ショウガ(生姜)
  • チャノキ(茶ノ木)
  • ヨモギ(蓬)
  • クロモジ(黒文字)
  • ハマナス(浜茄子)
  • エゴマ(荏胡麻)
  • ヤマブドウ(山葡萄)

などが和ハーブと呼ばれています。海外のハーブに比べ和ハーブは、香りや味わいが一般的におだやかなものが多いです。

当教室で行っていること

  • 季節の和ハーブ散策
  • 和ハーブティー試飲
  • クラフト講座
  • 地域活性お手伝い
  • 地域の和ハーブ検定
  • 関連書籍販売
  • 和ハーブ販売

活動風景

ご利用について

開催日時

インスタグラムにて、開催日時を公開しております。

instagram

和ハーブ講座

和ハーブ検定対策講座は年に数回行っております。

和ハーブについての資格を取得し、仕事に活かしたい!」とお考えの方に、当教室で講座を開催しております。 講座内容や費用に関しましては、一般社団法人和ハーブ協会の公式ウェブサイトに記載してありますので、ご確認ください。

一般社団法人和ハーブ協会 公式ウェブサイト

当教室で受けられるインストラクター養成講座

  • 和ハーブインストラクター
  • 和ハーブフードディレクター
  • 和ハーブフィールドマスター

和ハーブ検定

セラピストのスキルアップにも!未来に活かせる資格です。

日本古来の有用植物、和ハーブについて学び、日々健康的であるために必要なことや、自然資源の大切さを学ぶことが和ハーブ検定の目的です。足元にある"たからもの"について、学んでみませんか?

和ハーブ検定について

日本のハーブに関する知識を系統的・段階的に学べるのが、和ハーブ検定です。学習を通じて、取得した知識や資格を日常生活や職場などで活かしていくことができます。

和ハーブの種類・作用などの基礎知識から、植物図鑑では学べない和ハーブの物語、薬草や日本のアロマの基本、さまざまな和ハーブのライフスタイルへの活用法(料理・クラフトレシピなど)、育て方、 栄養学や生理学的知識、和ハーブにまつわる関連法律知識まで習得できる、楽しく実践的な検定です。

さらに、和ハーブ検定で基礎知識を学んだ後は、様々な専門知識や技術の習得に特化した資格制度があります。

丁寧に楽しく指導し、検定合格までしっかりとサポートいたします。

training&conditioning studio 和 Nagomi

〒868-0503
熊本県球磨郡多良木町 
※自宅で行っておりますので、ご利用の方には住所をお伝えしております。
TEL:090-5935-5612 
[電話受付時間] AM9:00~PM20:00 
[定休日] 不定休 
 スケジュール表