はじめまして、こんにちは。
熊本県の古民家スタイルstudio和~なごみ~です。
今日は大きな虹が見えましたよ。
こんなお悩みはありませんか?
・運動が苦手
・決まった時間に通うのが難しい
・姿勢を改善し、若々しくいたいけど実際には・・・
・体のメンテナンス法がわからない
・子どもが小さくてスタジオに通えない
・インストラクターになりたいけど自信がない
・運動不足を解消したいけど、走ったりきついことは続かない
・体に関する知識を身につけたい
・家にいてもゆっくりできない
・スポーツの記録をもう一つ更新できないで困っている
・動きたいけどみんなと一緒のレッスンには不安がある
・・・などなど。
そんなお悩みにお答えします。
今日は私がエクササイズを通してお伝えしたいことの一つ
人付き合いへの不安を和らげる効果
について書いてみます。
初めてお越しになる方の中には、人とは会いたくないから別の時間でやりたいというリクエストが時折寄せられます。
もちろん、その気持ちもわかります。
プライベートレッスンご希望の方であればご希望の時間帯で行います。
しかし本音はこんな悩みからくる言葉であったりもするのです。
・体が硬くて恥ずかしい
・知り合いの方とあったらいやだなぁ
・できないことだらけで見られたくない
そんな気持ち誰にでも経験がありますよね。
私もできる限りは対応しています。
しかしいつの間にかその不安の壁はご本人が勝手に超えていかれるのです。
たまたま、前のレッスンの人がいたり、あとのレッスンの方が来たり
そんなハプニングは一種のチャンスだと考えています。。
『こんにちは!』
運動のあとにかわす挨拶には不思議な力があります。
『今運動終わったところですね。お疲れ様です。』
『これからですか!頑張ってくださいね。楽しんでくださいね。』
そんな見えない言葉が、作り上げる空気感が不安の隙間を埋めてくれるというか。
グループレッスンであれば、一緒に動いた方々への一体感とでもいうのでしょうか。
しばらく見なくなったメンバーへの気遣いや、声掛けもうれしく思ってみています。
スタジオメンバー様が一つのコミュニティとして成長の過程にいることを実感します。
レッスンが終わった時の温かい気持ちが、徐々にその方たちの人付き合いに対する不安を和らげてくれるのだと思っています。
また、運動には脳内化学物質の分泌を促し、不安をやわらげ、明るい気分になるだけではなく、
人とのつながりを感じやすくなる効果があるのだそうです。
さて、明日は湯前町にある明道導寺での定期レッスン『ルーシーダットン』の日です。
お寺にも、様々な年齢層の方々におこしいただいています。。
レッスン後の住職の優しい仏教用語解説がとても心を穏やかな方向に導いてくださるのです。
どなたさまもご参加いただけます。
お会いできる日を楽しみにお待ちしておりますね。